ブログ

BLOG

ブログ

✨リアルサロンワーク売り上げ直結型セミナー② カットセミナー開催✨懇親会あり💕

✂️ 【超熱狂!】フォロワー4.8万人!

松田隼人氏の「売上直結型カット」セミナー&ランチ懇親会レポート🍴

皆さん、こんにちは!教育事業部長の澤田です😊

9月1日、大阪の会場が尋常ではない熱気に包まれました!

インスタグラムで4.8万人ものフォロワーを抱える超人気講師、松田隼人氏をお迎えし、待望のカットセミナー&ランチ懇親会を開催しました!🙌

 

当日は20代を中心としたフォロワーの方々も多く来場され、「学びたい!」という熱い姿勢と活気で満ちあふれていました!

セミナー後のランチ懇親会では、松田先生と直接交流する貴重な機会も!受講者たちが先生の美容観、経験、そしてSNS発信への熱い想いを伺うことができました。その模様を詳しくレポートします!


 

🔥 【セミナー】「明日から使える」にこだわるリアルサロンワーク

 

松田先生が語るセミナーの核は、ただ一つ。**「明日からお客様に使えるかどうか」**です。

 

再現性こそが命

 

「僕が『リアルサロンワーク、売り上げ直結型セミナー』で一番大切にしているのは、**“明日からお客様に使えるかどうか”**です。学んだことがサロンに持ち帰れなければ意味がない。だからこそ現場で再現できる技術と考え方にこだわっています。」

と語る先生。その言葉通り、技術一つ一つに無駄がありません。

 

お客様の心を掴む2スタイル

 

先生は、セミナーでショートとロングの2スタイルを披露。ここにもお客様への深い配慮がありました。

「ショートでは骨格やシルエットの見せ方に、ロングでは質感や動きに特にこだわっています。両方を見せることで、幅広いお客様に対応できる**“引き出しの多さ”**を実感してもらいたいんです。」

受講者は、技術だけでなく、お客様への伝え方という視点も同時に学び取ったようです。


 

💡 【懇親会トーク】13年の経験と挑戦のストーリー

 

和やかなランチ懇親会では、松田先生のキャリアや考え方について、深いお話を聞くことができました。

 

13年の軸は「ベーシック」にあり

 

13年間のサロンワークで揺るがない軸は**「基本に立ち返ること」**。

「流行や技術が変わっても、結局ベーシックが土台にある。その土台を崩さずに積み上げていくことが、自分のスタイルをつくると学びました。」

この徹底した考え方が、松田先生の技術の安定感を生み出しているのですね。

 

技術だけでは人は動かない

 

そして、お客様から学んだ最も印象的なことは。

「**『技術だけで人は動かない』ということです。(中略)仕上がりはもちろん大事ですが、それ以上に“どう接したか”“どう聞いたか”でお客様の心は動く。髪を切る時間は、お客様にとっては“心を整える時間”**でもある。そのことを現場で何度も教えてもらいました。」

技術者としてだけでなく、人としての在り方を深く考えさせられる言葉でした。

 

師匠の言葉で挑戦を決意

 

全国での講習を始めたのは5年前。そのきっかけは、**「自分の中に溜めてきた経験や考えを外に出さなければいけない」**という強い想いでした。

「背中を押してくれたのは、同業の仲間やカットを教えて頂いた師匠。**『マツダがやらな誰がやるねん』**と言われた時に、腹をくくりました。そこから挑戦が始まりました。」

この熱いエピソードに、会場からは感嘆の声が上がりました。


 

💖 【講師としての使命】浪速のベーシック野郎

 

年間100回以上の講習を通じて、先生は地方の小さなサロンの受講生から**「今日の学びで、自分の地元でも戦える気がしました」**と言われたことが、自身の活動の意義を再確認する瞬間だったと語ります。

そして、仲間から自然とついた愛称が**“浪速のベーシック野郎”**。

「派手さの裏で忘れられがちなベーシックに光を当て続ける。それが自分の役割だと思っています。」

 

最後に、松田先生が熱く語ったのは、これからの挑戦です。

「僕が伝えたいメッセージはひとつ。『ベーシックは古くならない』。それを証明し続けていきたいです。」

学ぶことへの情熱、そして美容師としての揺るがない軸を持つことの大切さを再認識できた、最高のセミナー&懇親会でした!松田先生、熱いメッセージを本当にありがとうございました!

(教育事業部長 澤田 洋一)