BAデジタルパンフレット2024
3/25

●薬品や器材の使用を誤り、お客さまの頭皮・毛髪・顔面などに損傷を与えた。●社会福祉施設等入所者や、美容所に来ることができない高齢者などの居宅などにて施術中、お客さまにケガをさせた。美容所以外で施術する訪問美容は対象外です。ただし、「疾病その他の理由により、美容所に来ることができない者に対して美容を行う場合」や社会福祉施設等入所者への訪問美容などは対象となります。※婚礼その他の儀式に参列する者や、演劇・映画の出演者等に対する訪問美容は補償の対象となりませんのでご注意ください。業務遂行に起因する賠償責任〈身体賠償〉業務遂行に起因する賠償責任〈財物賠償〉●施術中誤って、お客さまの衣服を汚した。●訪問美容の際、染毛剤で老人ホームの床を誤って汚してしまった。●お客さまのメガネを床に落としてこわしてしまった。●床が濡ぬれたままになっており、お客さまがころんでケガをした。●お客さまから一時的にお預かりした携行品(衣服・メガネ・バッグなどの受託物)を不注意によりこわしたり、盗まれた。●来店されたお客さまを万引犯と間違えて不当に拘束した後、無実であることが判明した。●店の管理不備で、標識灯や看板が飛んだり、倒れたりしたことで、通行人にケガをさせたり、車にキズをつけた。施設や設備等の賠償責任〈身体賠償・財物賠償〉受託物に起因する賠償責任人格権侵害・宣伝障害による事故お客さまにケガをさせたり、お預かりした物をこわしたり…このようなとき、おわびをするだけでは済みません。損害賠償責任が発生します。◎美容師法に基づく業務による事故が対象となります。こんな時にお支払いしますお店の設備などによるものお仕事に関連したもの身体賠償財物賠償この制度は、日本国内で美容所の美容業務にかかわる不注意(過失)や、美容施設の欠陥による事故が原因で、補償期間中にお客さまなど第三者にケガをさせたりお客さまの物をこわしたりしたことによって、美容所が法律上の損害賠償責任を負担される場合に補償金をお支払いする補償制度です。損害賠償の認識も高まり賠償額も年々高くなる中、組合員の皆さまのお店の安定経営の一助として、是非美容所賠償責任補償制度にご加入ください。美容所賠償責任補償制度とは…

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る